伝壱位 教習用動画

これは伝壱位の試験のための通し稽古動画です。
伝壱位は基本的に序(じょ。低速)で行います。
ここでは、特に多くの人が修得出来ない完全停止を課題としています。
楷書(守)は動作や区切った段階になります。
しかし各動作ごとに、完全に分離させるのは難しいです。
そのため各動作の間を完全静止する事に重点を置いて行った動画です。
ほとんどの人は、静止に静けさが伴わず、かつ正しく静止する事が出来ません。
しかし正しく運動をコントロール出来ればそれが可能になります。
そして静止には力みが一切無く、正しい姿勢、形を保ったままで、可能な限り脱力する事が重要となります。
これは極端な例(稽古法)になりますが、一度は必ず試してみると、格段にレベルが変わります。
素早く一挙動で行うのは難しく、またゆっくりと区切って行うのもまた簡単ではありません。
どちらもバランスよく稽古してこそ、実戦に適った武術となります。

コメント