2020-06

未分類

天元貫 – 動抜 –

天元貫 - 動抜 -これは初学の抜刀技法です。天元(てんげん)とは碁盤の中心点のことです。稽古では臍の下を突きますが、身体の真ん中、中段(中心)を突くことから、天元貫と呼ばれます。楷書(守)での抜刀 - 明天元貫の動抜の解説を致します。動抜...